これが2人の生きた道『マイウェイ 12,000キロの真実』
★★★★☆
かつてないスケールの戦争映画であり
2人の男のプライドと感情がぶつかり合う映画
第2次世界大戦末期、朝鮮半島から旧満州のノモンハン、旧ソ連、そしてフランス・ノルマンディー。
約12,000キロを、生き抜いた2人の男の話。
もともとは、アメリカ国立公文書館に保管されていた、
ノルマンディー上陸作戦後のドイツ軍捕虜の写真に
1人の東洋人が写っていたことがきっかけになったトゥルーストーリーです。
当時のドイツ軍には、東方部隊といって中央アジアや朝鮮、日本の捕虜たちが
多くいたそうです。
その1枚の写真のことを追ったドキュメンタリーを見て
映画化を決めたのが、『ブラザーフッド』のカン・ジェギュ監督。
その監督がチャン・ドンゴンとともに、ほれにほれ込んで、
抜擢したのが、オダギリジョー。
2人は、かなり過酷な撮影だったようですが、
こういうのを、「運命のいたずら」というんだろうなという
ストーリーを熱く、熱く、演じていました。
ラストは、わかっていても(泣)です。
そんなオダジョー演じる、長谷川辰雄
悪いやつでした〜。
憎たらしかったですね〜。
「どうして、そこまで!」というか、
憎しみというのは、いのちを粗末にする行動の
やはり大きな原動力になってしまうかな、と思わされました。
一方、チャン・ドンゴン演じるキム・ジュンシクは
善人。まじめ。ひたむきな努力を忘れない人。
あの状況下でも、愛を忘れない人。
そして、ラストにいい意味で、持ってっちゃう人・・・。
朝鮮の地で、ノモンハンで、ソ連軍の捕虜となった極寒の地で、
ことごとく2人はライバルとなって、
プライドとプライド、
感情と感情が
ぶつかり合います!
特に、オダジョーのデビュー作である
「仮面ライダー クウガ」を愛する1ファンとしては
(DVD全巻持っています。うちの子もファン)
ソ連軍の捕虜となって、「おれはもう、おまえの部下じゃない」と
なぐり合う2人の姿は、
雪山で闘うクウガと0号(怪人です)を思い出さずにはいられませんでした。
同であり、異でもあるもの、というか。
好敵手をもっとずっと超えた存在、というか。
でも、ノルマンディーでは、竹馬の友となっていて・・・。
2人の友情あふれるシーンは、もっと観ていたかったです。
じ〜ん、ときます。
ちかごろの映画ではあまり感じたことのない
じ〜ん。
やっぱり五代(クウガ)と一条さん(相棒の刑事)の関係のような・・・。
その間は、はしょりますが、
各国での戦場のシーンもまた、すごい迫力でした。
かつてない、と言っていいかも。
混沌として、圧巻で。恐怖と、狂気がそこにあって。
特に『プライベート・ライアン』
を逆の陸側から見たような、
ノルマンディー上陸作戦は、クライマックスでもあるので、
かなりハラハラもしました。
監督も、戦場も違いますが、『父親たちの星条旗』
に対する『硫黄島からの手紙』
のようにも見えました。
そして、忘れてはならないのが
野田曹長を演じた山本太郎さん。
チャン・ドンゴンをいじめるし、それはもう憎たらしいし、
ジョンテ役のキム・イングォンとともに、
とても印象に残っています。
さすが、です。
・Twitterでも時々つぶやいています @uereiy
・試写会や来日記者会見の感想もちらほら。
Facebookページにも「いいね!」をお願いしますm(_ _)m
Healing & Holistic 映画生活
« 『パーフェクト・センス』不完全な感覚、完全な融和 | トップページ | もっともあり得そうなSF映画らしい、です『ガタカ』 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: これが2人の生きた道『マイウェイ 12,000キロの真実』:
» マイウェイ 12,000キロの真実/마이웨이 [LOVE Cinemas 調布]
ノモンハン、シベリアの強制収容所、ノルマンディ―日本軍、ソ連軍、ドイツ軍と3カ国の軍服を着て闘うという数奇な運命を辿った日本人と韓国人の姿を壮大なスケールで描き出す。監督は『シュリ』のカン・ジェギュ。主演に『ウォーリアー&ウルフ』のオダギリジョーと『グッドモーニング・プレジデント』のチャン・ドンゴン。共演にファン・ビンビン、山本太郎らが出演している。... [続きを読む]
» マイウェイ 12,000キロの真実 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
圧倒的な戦闘シーンからすさまじい生命力を浮き彫りにする「マイウェイ 12,000キロの真実」。韓国映画らしい過剰な描写と力技に圧倒される。1928年、日本統治下の朝鮮・京城(現ソウ ... [続きを読む]
» 『マイウェイ 12,000キロの真実』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マイウェイ 12,000キロの真実」□監督 カン・ジェギュ□キャスト オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン鑑賞日 1月14日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> ...... [続きを読む]
» マイウェイ 12,000キロの真実 [Akira's VOICE]
駆け足ドラマの真骨頂!
[続きを読む]
» マイウェイ 12000キロの真実/戦争に翻弄された二人の男 [映画感想 * FRAGILE]
マイウェイ 12000キロの真実My Way/#47560;#51060;#50920;#51060;/監督:カン・ジェギュ/2011年/韓国
話が進むにつれてどんどんおもしろくなっていきますよ!
映画好きになってしみじみ思うことには、学生の頃もっと歴史の勉強をしておけばなあと、地理もそうだが、とにかく苦手でさっぱりわからない。今から勉強すれば済むことではあるが…。「マイウェイ 12000キロの真実」は戦争映画ですけれども、いつのどの戦争のことなのかわ... [続きを読む]
» 『マイウェイ 12,000キロの真実』 [ラムの大通り]
(英題:my way)
----おおっ。これは珍しく、観てすぐのお話だね。
「うん。公開がもう目目前(1月14日)に迫っているからね。
宣伝の時間も短いし、
少しお手伝いしたくなって…。
とにかくタフな映画。
これは、ヒットしてほしいなあ」
----タフって?
「全篇、すべて...... [続きを読む]
» 『マイウェイ 12,000キロの真実』 [ラムの大通り]
(英題:my way)
----おおっ。これは珍しく、観てすぐのお話だね。
「うん。公開がもう目目前(1月14日)に迫っているからね。
宣伝の時間も短いし、
少しお手伝いしたくなって…。
とにかくタフな映画。
これは、ヒットしてほしいなあ」
----タフって?
「全篇、すべて...... [続きを読む]
» 映画「マイウェイ 12,000キロの真実」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
2012年映画観賞のトップを飾る作品は「マイウェイ 12,000キロの真実」。
1944年のノルマンディー上陸作戦時に捕虜になったという東洋人の証言を元に作られた韓国映画です。
韓国映画は、2001年に日本で公開された映画「リベラ・メ」以来、実に11年ぶりの観賞であり、さらに今作が2作目の作品となります。
... [続きを読む]
» 映画「マイウェイ 12,000キロの真実」遠くまで走った二人の真実 [soramove]
「マイウェイ 12,000キロの真実」★★★★
オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン出演
カン・ジェギュ監督、
145分、 2012年1月14日公開
2011,韓国,CJ Entertainment Japan、東映
(原題:My Way /)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログ... [続きを読む]
» マイウェイ 12,000キロの真実(試写会) [まてぃの徒然映画+雑記]
オダギリジョーとチャン・ドンゴン、日韓スターの競演!
1928年、当時日本の支配下にあった朝鮮の京城憲兵隊長だった祖父の家へやってきた長谷川辰雄は、朝鮮人の使用人の息子、キム・ジュンシクとマラソンでライバル関係にあった。しかし抗日朝鮮人組織の仕業で辰雄の...... [続きを読む]
» 「マイウェイ 12000キロの真実」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督、オダギリジョー×チャン・ドンゴン主演。太平洋戦争時、日本、ソ連、ドイツ3着の軍服を着て生き延びた、二人の男の数奇な運命を描く。
ちなみに「真実」と言いつつ、実際記録に残っているのは日本人一人であり、韓国... [続きを読む]
» 映画「マイウェイ 12,000キロの真実」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
2012年映画観賞のトップを飾る作品は「マイウェイ 12,000キロの真実」。1944年のノルマンディー上陸作戦時に捕虜になったという東洋人の証言を元に作られた韓国映画です。韓... [続きを読む]
» 『マイウェイ 12,000キロの真実』 たったひとつ残念なこと [映画のブログ]
素晴らしい!
そう素直に感嘆した。
人々の対立と葛藤、壊れる友情と生まれる友情、そして彼らを取り巻く数奇な運命。物語は波乱に富んで飽きさせないし、喜怒哀楽すべての感情を揺さぶるエピソードに...... [続きを読む]
» マイウェイ 12, 000キロの真実 本年度ワースト1決定かな? [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日は、2011ベスト10をお休みして、正月から劇場で観た映画を紹介したいと思います。先ずは、昨日観た「マイウェイ 12, 000キロの真実」を紹介します。
【題名】
マイウェイ 12, 000 [続きを読む]
« 『パーフェクト・センス』不完全な感覚、完全な融和 | トップページ | もっともあり得そうなSF映画らしい、です『ガタカ』 »
たぴあさん、コメントありがとうございました。
遅くなってすみません。
大手を振っておすすめできるタイプの映画ではなく、
好き嫌いが分かれる作品だと思いますが、
迫力ある戦闘シーンの合間に、2人の友情がからみ、私はかなり引き込まれました!
投稿: uerei | 2012年2月 5日 (日) 10時58分
おもしろそう!
観たいっす(◎´∀`)ノ
投稿: たぴあ(ジョニー・タピア) | 2012年1月23日 (月) 19時16分