twitter

uereiのおすすめ

フォト

インターネット募金

« 『幸せへのキセキ』私は<軌跡>のほうで。 | トップページ | 新『スノーホワイト』いいところもあります »

2012年6月 9日 (土)

『ソウル・サーファー』のソウルに感涙

Photo

ソウル・サーファー

★★★★4.5

13歳でサーフィンの練習中にサメに襲われ、
肩から下の左腕を失ったプロサーファー、ベサニー・ハミルトンの
実体験を映画化。

私、よく知らなかったのですが、
うちの子も夫も「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系、2010年3月22日放映)
という番組で見たことがある、と言っていました。(※訂正)

「奇跡体験アンビリバボー」でも以前取りあげられていたそうで、
高校英語の教科書にも載っているとか。

恥ずかしながら、私、映画を拝見するときに初めて知りました。
すみません。。。

で、この作品について思うとき、

全然関係ないんですが、
ある1人の有名サッカー選手を思い出したんです。

6月8日のサッカーワールドカップ最終予選のヨルダン戦では、
本田圭祐がハットトリック! 6−0の圧勝でした。

ワールドカップ最終予選でハットトリックを決めたのは
97年の三浦カズ以来だとか。

カズと言えば、思い出す名ゴール・名台詞はたくさんありますけれど、
もっとも印象に残っているのは、

フランスワールドカップの本戦出場選手から外れて、帰国してきたとき
「日本代表としての誇り、魂みたいなのは向こうに置いてきた」
という言葉なんですよね。

当時は、ほんのミーハー心でサッカーを観ていましたが
何だかジーンと感動しました、この言葉には。

今でも1ミーハー代表サポーターではありますけど、
三浦カズって、もっとも「ソウル」なサッカー選手の
1人なんじゃないかと思います。

さて、本作『ソウル・サーファー』でいうところの、
「ソウル」もそういうことですよね。

いただいたプレスシートの第1ページにもこう書いてありました。

「ソウル・サーファーとはーー
特別な才能を持ち、競技に勝つことを目的とせず
波に乗る真の喜びを知るサーファーのこと」

ソウル=魂とかいうと、スピリチュアルなもの、
ああ、いかがわしい、
E○さんのあれね、ということに結びついてしまいがちな風潮は、
本当に残念ではあるのですが、

カズのいう誇りや魂みたいなもの、

特別な才能というよりはむしろ、

日々積み重ねてきたものであり、
その人のライフスタイルとして、生き方として
体に染みついているもの。

確かに、本作や、来日していた実際のベサニー自身の様子を見ると、

「だな」と思います。

サーフィンや海を恐れるのではなくて、
サーフィンとは無縁の人生が、彼女にとっては想像もつかないほどの
恐怖だったんですよね。

敬服。ホント素晴らしい。

彼女の、サーフィンに対する気持ちと、感謝と
チャレンジする勇気と

それを支える家族のかかわりが素晴らしい。

サーフィンを諦めるなという父、
決めるのは彼女自身という母、
見守る2人の兄。
彼女を認める親友たちやライバルの存在。

彼女は信仰に篤く、立ち直ったきっかけが、
津波の被害の後のタイ・プーケットへのボランティアだったというのも。

宿命的にすら感じてしまいます。

すっかり海を恐れてしまった子どもたちに、
海に感謝し、波に乗ることの喜びを教えることから

彼女自身が変わっていくんですよね。

実は拝見した日というのは、朝から電車のトラブルなどがあって
試写会にどうにか間に合ったもので、
ネガな気持ちいっぱいで見ていたのですが、

それがすっかり!吹っ飛んでしまいました。

「うん。私も、やろう」と素直に思える

純粋にパワーをもらえる、唯一無二の作品じゃないかと思います。

ベサニーを演じたアナソフィア・ロブ。
もともとスポーツ大好きなようですが、

はつらつとした明るさと、確かな演技力のある彼女でなくては
できなかったでしょうね。

今後の出演作も楽しみです。

ソウル・サーファー - goo 映画

ソウル・サーファー@ぴあ映画生活

↓これ、未見なんです。観たい!

↓当時から運動神経抜群。これ、ほぼ、わが家の家宝。

・Twitterでも時々つぶやいています @uereiy twilog
・試写会や来日記者会見の感想もちらほら。
よければFacebookページにも「いいね!」をお願いしますm(_ _)m
Healing & Holistic 映画生活


にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ

« 『幸せへのキセキ』私は<軌跡>のほうで。 | トップページ | 新『スノーホワイト』いいところもあります »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ソウル・サーファー』のソウルに感涙:

» ソウル・サーファー [新・映画鑑賞★日記・・・]
【SOUL SURFER】 2012/06/09公開 アメリカ 106分監督:ショーン・マクナマラ出演:アナソフィア・ロブ、ヘレン・ハント、デニス・クエイド、ロレイン・ニコルソン、キャリー・アンダーウッド サメに片腕を奪われた13歳の天才サーファー、ベサニー。勇気と感動の実話を...... [続きを読む]

» 『ソウル・サーファー』・・・腕を失った価値 [SOARのパストラーレ♪]
練習中サメに襲われ片腕を失った少女サーファーの、勇気と希望の物語。現在プロサーファーとして活躍中の、ベサニー・ハミルトンの自伝に基づくトゥルー・ストーリーに序盤から引き込まれた。... [続きを読む]

» ソウル・サーファー [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(13) こちらも家族愛に満ちた良作でした。 [続きを読む]

» ソウル・サーファー/Soul Surfer/未来を見据えたべサニーの強い瞳 [LOVE Cinemas 調布]
サメに襲われ左腕を失った天才少女サーファー、ベサニー・ハミルトンを描いた感動の物語。突然の悲劇に絶望した少女が家族や友人の支えを得て再び立ち上がる。主演は『ウィッチマウンテン 地図から消された山』のアナソフィア・ロブ。共演に『いとしい人』のヘレン・ハント、『パンドラム』のデニス・クエイドらが出演している。監督は主にテレビで活躍しているショーン・マクナマラ。... [続きを読む]

» ソウル・サーファー/Soul Surfer [LOVE Cinemas 調布]
サメに襲われ左腕を失った天才少女サーファー、ベサニー・ハミルトンを描いた感動の物語。突然の悲劇に絶望した少女が家族や友人の支えを得て再び立ち上がる。主演は『ウィッチマウンテン 地図から消された山』のアナソフィア・ロブ。共演に『いとしい人』のヘレン・ハント、『パンドラム』のデニス・クエイドらが出演している。監督は主にテレビで活躍しているショーン・マクナマラ。... [続きを読む]

» ソウル・サーファー ジャパン プレミア (試写会) [風に吹かれて]
勇気をもらえます公式サイト http://disney-studio.jp/movies/soulsurfer6月9日公開実話の映画化原作: ソウル・サーファー サメに片腕を奪われた13歳 (べサニー [続きを読む]

» ソウル・サーファー [ケントのたそがれ劇場]
★★★★  ベサニーは小さい時からハワイの海で育ち、サーファーコンテストの子供部門で優勝、スポンサーにつくほど将来のプロサーファーとして期待されていた。ところが、13歳のときにサメに襲われて、左腕を食いちぎられ生死をさまよい続けてしまうのだ。なんとか命だけ... [続きを読む]

» ソウル・サーファー 全身の水分がすべてお目々から出てしまうかと思ってしまった! [労組書記長社労士のブログ]
【=25 -1-】 Bethany Hamiltonは今年のASP(The Association of Surfing Professionals)のWQC(World Qualifying Series)では31位、ちなみに親友のAlana Blanchardは15位、このWQCで1年間戦った結果上位にランキングされると、プロサーファーの最高峰であるWomen’s Wo...... [続きを読む]

» ソウル・サーファー [ケントのたそがれ劇場]
★★★★  ベサニーは小さい時からハワイの海で育ち、サーファーコンテストの子供部門で優勝、スポンサーにつくほど将来のプロサーファーとして期待されていた。ところが、13歳のときにサメに襲われて、左腕を食いちぎられ生死をさまよい続けてしまうのだ。なんとか命だけ... [続きを読む]

» 「ソウル・サーファー」感想 [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
 13歳で鮫に襲われ、左腕を失うも、不屈の精神でプロを目指したサーファー・ベサニー・ハミルトンの自伝を、「チャーリーとチョコレート工場」「ウィッチマウンテン/地図から消された山」のアナソフィア・ロブ主演で映画化。... [続きを読む]

» 『ソウル・サーファー』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ソウル・サーファー」□監督・脚本 ショーン・マクナマラ □脚本 デボラ・シュワルツ□原作 ベサニー・ハミルトン、シェリル・バーク、リック・バンシュー□キャスト アナソフィア・ロブ、デニス・クエイド、ヘレン・ハント、ロレイン・ニ...... [続きを読む]

» 映画「ソウル・サーファー」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『ソウル・サーファー』(公式)を昨日劇場鑑賞。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。 ざっくりストーリー ハワイ在住のベサニー(アナソフィア・ロブ)...... [続きを読む]

» 「ソウル・サーファー」 [或る日の出来事]
直球どまんなか! ストレートに伝わってくる。 試練。あきらめない心。笑顔。家族。心を揺さぶる快作! [続きを読む]

» 【映画】ソウルサーファー [映画鑑賞&洋ドラマ スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;■簡単にあらすじ 透き通るような美しいハワイの海を愛し、 幼少時代か らプロのサーファーになることを 目指してきたベサニー(アナソ フィア・ロブ)は、 13歳のときにサメに襲われ左腕を失う。 絶望した彼女はサーフィンを断念し別の道を 歩もうとす るが、 どうしてもサーフィンをあきらめることはできな かった。 そして、家族に支えられながら想像を 絶す るような特訓を重ね、再びプロを目指す この話は実話で片腕しかないプロサーファーの方が いるそうです。 ... [続きを読む]

» 「ソウル・サーファー」 堂々と受け入れる [はらやんの映画徒然草]
ベサニー・ハミルトンは幼い頃よりサーフィンを始め、プロのサーファーになることを夢 [続きを読む]

» ソウル・サーファー [いやいやえん]
アナソフィア・ロブちゃん主演。デニス・クエイド、ヘレン・ハントさんらが両親役。 何があっても、前向きに、そして、あきらめない。実話に基づいた素晴らしい作品でした。 ベサニーは13歳でサーフィン練習中に片腕をサメに奪われる。 彼女の諦めない心は周囲の人や遠く離れた見知らぬ誰かをもはげましているし、そんな見知らぬ誰かの書いた応援のレターや現地ボランティアで彼女はまた奮起する。やがて、再び始めたサーフィン。苦難を乗り越えてゆく事や家族や親友、誰かと支えあっていく事で彼女の輝きは増し、その笑顔... [続きを読む]

« 『幸せへのキセキ』私は<軌跡>のほうで。 | トップページ | 新『スノーホワイト』いいところもあります »

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

映画リンク

  • 映画.com

ファミリー・ツリー

エンディングノート

無料ブログはココログ