『ハンガー・ゲーム』生き抜く決意
★★★★
何のため、だれのために生きるのか。
もう一度、思い起こさせる闘い
これぞ正真正銘の“全米大ヒット!”
さらに米Amazonでは、原作本3部作の売上げが
ハリポタ全巻分を上回るという大人気。
すばらしい女優さん。
ジョシュ・ハッチャーソンもりりしく。
リアムは、ヒロインを見守る親友役で登場。
続編が期待されますね。
あまり『BR』は意識しなくていいかも…と
そりゃ既視感はありますが、根本、別モノという感じ。
ハンガー(hunger)な状態であるからこそ
何も持たざる者だからこそ、闘うわけです。
ショウを見る人々の共感を得られるかが大事になってきます。
飢えと不自由からの脱却が約束されるから、闘う。
ジェニファー・ローレンスを
2時間あまり観ているだけで、いいのです。
お願いだから、もう自ら死を選ばないでよ、子どもたち。本当に。
↓なかなか進まない原作。読まねば。
« 『わたしたちの宣戦布告』やがて勝利宣言 | トップページ | 生者は行く。死者の使者が『ツナグ』ゆえ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ハンガー・ゲーム』生き抜く決意:
» ハンガー・ゲーム : ”おしい”映画 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
あくまで個人的な見解ですが、今週は先週とうって変わり、面白そうな映画が目白押しです。で、本日観た映画はこちらになります。
【題名】
ハンガー・ゲーム
【製作年】
2012 [続きを読む]
» 「ハンガー・ゲーム」 戦うヒロインについて [はらやんの映画徒然草]
予告を観た時の印象は「バトル・ロワイヤル」×「バトルランナー」な感じかなというも [続きを読む]
» ハンガー・ゲーム (試写会) [風に吹かれて]
ティーン版グラディエーター公式サイト http://www.hungergames.jp9月28日公開原作: ハンガー・ゲーム (スーザン・コリンズ著/メディアファクトリー)製作総指揮・共同脚本: ス [続きを読む]
» [映画『ハンガー・ゲーム』を観た(短評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・これね、すっごく面白かった!
公開されてから二週間ほど経つが、見逃さないでよかった。
でも、もう眠たいので、短い更新でごめんなさい。
眠れる時には、木の上ででも寝ておかないと、回りは敵ばかりだからな、気を抜けないのさ。
話は超B級で、政...... [続きを読む]
» [映画『ハンガー・ゲーム』を観た(短評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・これね、すっごく面白かった!
公開されてから二週間ほど経つが、見逃さないでよかった。
でも、もう眠たいので、短い更新でごめんなさい。
眠れる時には、木の上ででも寝ておかないと、回りは敵ばかりだからな、気を抜けないのさ。
話は超B級で、政...... [続きを読む]
» 映画『ハンガー・ゲーム』を観て [kintyres Diary 新館]
12-78.ハンガー・ゲーム■原題:The Hunger Games■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:143分■字幕:石田泰子■観賞日:10月1日、吉祥寺オデヲン■料金:1,000円
□監督・脚本:ゲイリー・ロス◆ジェニファー・ローレンス(カットニス・エヴァディーン)◆...... [続きを読む]
» 映画:ハンガー・ゲーム [よしなしごと]
スティーブン・キングが絶賛したサバイバルバトルハンガー・ゲームを見てきました。 [続きを読む]
コメント