『パラノーマン ブライス・ホローの謎』は大事なもの!
パラノーマン ブライス・ホローの謎 PARANORMAN
少年たちと町の謎を追う冒険は
いちいちびっくり。脱帽。
ストーリーも辛辣で、これが意外と深い話で、
300年前、魔女退治が行われたという
誰にも理解されないその能力のせいで
主人公ノーマンの声を『モールス』の少年、コディ・スミット=マクフィー、
ノーマンの姉を、アナ・ケンドリック、声優陣がとても豪華なんですよね、
その豪華な面々で、まるで生命が宿っているかのような、
なめらかさ、スムーズさというか、自然な動きのストップモーションと
時にはコミカルとアクションで魅せる、一連の冒険は、
どちらかといえば、大人向けのファンタジー。
お子さんは、小学校高学年くらいからかな。字幕に慣れてるといいけど。
中1の子は、ちょっと食いついてきました。
物語は、ツメとか細かいところは抜きにして
目的がはっきりしている主人公と、抜けてるようで意外としっかりしてる親友、
だんだんその良さが見えてくるいじめっ子、
あまり役に立たないお兄ちゃんと、違うこと考えちゃってるお姉ちゃんという組み合わせは
『グーニーズ』をちょっと思い出しました。
テーマも、実は似通っている部分があるんじゃないかと思っていて。
「恐怖」とは何か? 人は何を恐れるのか?
ゾンビよりも何よりも、本当に恐ろしいのは、
異端に対する恐怖、未知に対する恐怖、
自分の理解・想像の範ちゅうを超え、持てるものが到底かなわないだろうものに対する恐怖、
それが奪われる恐怖、失われる恐怖…。
人間が恐怖に支配されることほど恐ろしいことはない、
ということを改めて思ったり、
『<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008HC54/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00008HC54&linkCode=as2&tag=uereihh-22">ボウリング・フォー・コロンバイン</a><img src="http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=uereihh-22&l=as2&o=9&a=B00008HC54" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />』につながるものを感じたりもしました。
私は『メリダとおそろしの森』(Brave)よりも好きだな。
ところで、ノーマンの親友ニールって、ジョナ・ヒルに似てませんか。。。
↓そういえば、コララインはダコタだった。日本語吹替というマーケティングは難しいですな。
↓これは勝手に私が思い出しただけ。
・Twitterでも時々つぶやいています @uereiy twilog
・試写会直後の感想や来日記者会見、上映イベントの情報もちらほら。
Facebookをご利用の方、 こちらのFacebookページにも「いいね!」をいただけるとうれしいですm(__)m!
« 『ザ・マスター』どうか私をそそのかさないでください。 | トップページ | 『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』ふたりの人生に乾杯。 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』は大事なもの!:
» パラノーマン ブライス・ホローの謎 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ポスタ- A4 パターンD パラノーマン・ブライス・ホローの謎 光沢プリント伝統的なストップモーションアニメが3Dで堪能できる「パラノーマン ブライス・ホローの謎」。人と違うこと ... [続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3.5点】(10)
映画の内容よりもメイキング映像に興味津々(笑)
[続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎 [だらだら無気力ブログ!]
エンドロールのノーマン製作過程が見応えあった。 [続きを読む]
» 『パラノーマン -プライス・ホローの謎-』 2013年3月15日 東宝東和試写室 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『パラノーマン -プライス・ホローの謎-』 を試写会で鑑賞しました。
東宝東和試写室は2回目だけど、こじんまりとしているけど良い所です。
【ストーリー】
300年前に魔女狩りが行われていた町、ブライス・ホロー。ノーマンはどこにでもいるホラー映画好きの少年だが、死者と話せる特殊な能力を持っていた。ある日、ノーマンの前に死んだおじさんが現れる。そして、魔女の呪いによって町が滅ぼされる日がすぐそこまで近づいており、それを救うことができるのはノーマンだけだと言われ……。
3Dもまずまずでストーリー... [続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎/コディ・スミット=マクフィー [カノンな日々]
『コララインとボタンの魔女』を手掛けたハリウッドのアニメーション製作会社ライカ・エンターテインメントが構想10年、制作期間3年を費やして完成させたという3Dストップモーショ ... [続きを読む]
» 『パラノーマン ブライス・フォローの謎』 [beatitude]
舞台は、300年前に〈魔女狩り〉の現場になったといわれている町ブライス・フォロー。今や町の人たちは恐怖を忘れ、魔女を店の看板やグッズのシンボルにして商売をしているほどだ。ブライス・フォローに住むノーマンは、ホラー映画や悪霊伝説が大好きな11歳の少年。しかも...... [続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎 [とりあえず、コメントです]
幽霊と話が出来る能力を持つ少年を主人公に描いたちょっとホラーなストップモーション・アニメです。 『コララインとボタンの魔女』と同じ製作会社と聞いて、今度はどんな作品になるか楽しみにしていました。 ストップモーション・アニメとCG映像で創り上げた世界では、怖さと美しさと可愛さがいっぱいの ドキドキするような物語が映し出されていました。 ... [続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎 3D [そーれりぽーと]
ゴシック・ストップモーションアニメの第三勢力となるか、『パラノーマン ブライス・ホローの謎』を観てきました。
★★★★
これはまた独特、素晴らしい出来栄えで見入った。
ストップモーションで動くキャラクターの味に拘るティム・バートン、職人芸のヘンリー・セレック...... [続きを読む]
» 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』を日比谷みゆき座で観て、宣伝屋もちっとしっかりやれやふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★かなり立派】
自分にしかない能力に苦しめられながら、
自分を苦しめる人々のために、その能力を使おうとする少年、
だが彼が対峙しなければいけない相 ... [続きを読む]
» パラノーマン ブライス・ホローの謎・・・・・評価額1550円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
街の歴史に秘められた謎を探れ!
魔女伝説のある街を舞台に、幽霊が見える特殊能力者の少年の冒険を描く長編人形アニメーション。
超絶クオリティの映像は「コララインとボタンの魔女」で知られるストップ...... [続きを読む]
« 『ザ・マスター』どうか私をそそのかさないでください。 | トップページ | 『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』ふたりの人生に乾杯。 »
コメント