『インポッシブル』あまりにつらい、でも観る意味。
インポッシブル THE IMPOSSIBLE
★★★★☆ 4.5
本当、半端ないです。
インポッシブル THE IMPOSSIBLE
★★★★☆ 4.5
THE PLACE BEYOND THE PINES
★★★★★
その宿命を受け入れて、人は生きていく
長いタイトルですよね。
でも意味がある。
PINESは松の木々、松林 の向こうの場所。
『愛さえあれば』 Love is all you need
★★★★☆
ありのままを愛して共にいてくれる人
そして、南イタリアの風景がいやし
17歳のエンディングノート Now is Good
★★★★★
ダコダとジェレミーが魅せる
青春“終活”ラブストーリー
★★★★☆
心を解放して生きることを
目標としています
Twitterのタイムラインで、“意外と”好評だったのと、
★★★★☆
Beasts of the Southern Wild
★★★★★
私は、本国の花火のシーンのが一番好きです。
世界観は、むしろこっちだろうと思います。
君と歩く世界 Rust and Bone (De rouille et d'os)
★★★★
「錆と骨」から【生】を知る
<ネタバレありますので、鑑賞前の方はご注意ください>
ヒッチコック HITCHCOCK
★★★★4.5
天才と呼ばれた“ヒッチコック”は
その妻アルマと2人で完成形
『レベッカ』『裏窓』『めまい』『鳥』・・・
代表作をあげればキリがない
“サスペンスの神”といわれたヒッチコック監督を
ヒッチコック最大のヒット作『サイコ』が
どのようにして生まれたかを描いています。
「ヒッチコック&メイキング・オブ・サイコ」という原作があるのですが、
未読で拝見。せめて『サイコ』は観返しといたほうがより楽しめると思います。
その『サイコ』ができ上がるまでの紆余曲折が描かれる、
しかもヒッチコックを特殊メイクを施したアンソニー・ホプキンス、
その妻アルマをヘレン・ミレンと
英国を代表するアカデミー賞俳優のペアが演じる、ということで
映画ファン垂涎ではありますが、
これはやっぱり、夫婦の物語なんです。
“一緒にいることが当たり前”“空気のような存在”になった
熟年夫婦が陥りやすいイザコザを描いた、かなり普遍的なテーマでした。
楽しかった〜。とにかく楽しかったです。
アンソニー・ホプキンスが観れば観るほど、似てないんですけれど、
すごくかわいらしくて。神どころか、人間くさくて。
映画好きな方なら、なおさら楽しめるんじゃないかなと思います!
ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの HERB & DOROTHY 50×50
★★★★★
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |