twitter

uereiのおすすめ

フォト

インターネット募金

カテゴリー「アドベンチャー」の記事

2013年3月20日 (水)

『クラウド アトラス』つながるとは、こういうことだ。

Cloudatlas

クラウド アトラス CLOUD ATLAS

★★★★4.8

 

時代は、めぐりめぐる
人類の善意がつなげる

映像化不可能といわれた、2004年に発表された

デヴィッド・ミッチェルの小説『クラウドアトラス』を映画化。

彼はまだ40代なんですね。すごいな。

そして、映像化不可能とやらも何のその

ものの見事にそれを実現してしまったのは、

『マトリックス』シリーズのウォシャウスキー姉弟と
『ラン・ローラ・ラン』のトム・ティクヴァ。
いや、これもまた、さすがです。


『マトリックス』ほどの映像革命ではないにしろ、
ネオソウルなんかの、やや既視感のある、退廃した、
終末的な世界観はやはり好みです。

6つの時代と場所で、6つのエピソードが並行し、
知らずしらずのうちに交錯していく3時間弱の物語で

6本のストーリーを、合計13人・64役もの
豪華キャスト陣が特殊メイクをしたり、何ともさりげなくいたりして
相当入り組んでいるにもかかわらず、特に混乱もなく観ることができました。

編集が、見事なんですね。
3人の監督が着地点をわかっててやっているところが。


そんな『クラウド アトラス』
とても“社会学的な映画だったと思います。

こうして人は、つながっているというのを、
目の当たりにすることになりました。

私は、好きだ。


続きを読む "『クラウド アトラス』つながるとは、こういうことだ。" »

2013年2月13日 (水)

『ムーンライズ・キングダム』ようこそ、12歳のみずみずしい王国へ

T0013290q


ムーンライズ・キングダム


★★★★4.5

60’sの画集から飛び出した

12歳のまっすぐピュアラブ


まず一言、言わせていただくと、

ウェス・アンダーソン、大好きだ〜!!!


まさに、ノーマン・ロックウェルの画集のような世界観。

彼のイラストから飛び出してきたような映像が、可愛らし過ぎます。

1960年代の雑賀やファッションも、可愛らし過ぎます。

とても好きです。好みです。

ボーイスカウト隊員で、ちょっびり周りから浮いてしまう孤児のサムと、
キレやすいとうわさのスーザン。

この12歳のボーイ&ガールは、ある日、
1年間の文通をへて、手を取り合って駆け落ちすることに。

この2人は、これが映画初出演という、
ジャレッド・ギルマンとカーラ・ヘイワード なのですが、

2人とも何とも初々しくて、みずみずしくて、とってもキュート。


何となく彼はダニエル・ラドクリフに似ていないでもないし、
彼女はエマ・ワトソンにちらっと似ているような気もするし。


そんな2人が、とにかく、駆け落ち、するんです。

サマーキャンプを抜け出して、

小さな島と、小さなコミュニティを舞台にして。
 

続きを読む "『ムーンライズ・キングダム』ようこそ、12歳のみずみずしい王国へ" »

2013年1月25日 (金)

生かされた いのち『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』

★★★★★


3Dの圧倒的映像が語る
想像を絶する海上の日々

パイの人生の227日を約2時間、壮絶に旅して、もうクタクタ。

でも、割と心地よい疲労感です。

ふだん、メガネonメガネになってしまうので
すすんで3Dは観ないのですが、
これは特筆すべき。

ジェームス・キャメロンのいうことを素直に聞いて、
3Dで観ることをおすすめします。できればIMAXで。
これは、意味のある3Dというんでしょうか。

猛獣のベンガルトラと太平洋上に2人きり。いや、1人と1匹きり。

トラとともに過ごした、海の上のパイの旅を映像化するのに

3Dは不可欠だったように見えます。

海というのは、これぐらい本当に壮大で美しいんだけれども、
逆に、とうてい人の手などに負えない
恐ろしさや、ミステリアスさ、手強いものであることをあらわせたのは
3Dでこそだったからじゃないかと思います。

しかも、猛獣のトラと一緒だし。

すごいです、アン・リー。

続きを読む "生かされた いのち『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』" »

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

映画リンク

  • 映画.com

ファミリー・ツリー

エンディングノート

無料ブログはココログ